地方から上京してきて、色々な人に会いました。
東京生まれ東京育ちの人って、あまりいないんだなという印象を持ちます。
話してみるとほとんどが地方出身者です。
東京出身者に会う機会もだいぶ増えて、東京の人も地方出身者と同じく結構特徴があるなと感じました。
東京生まれ東京育ちの、じゅん都会っ子の特徴をまとめてみました。
都会っ子は実は人情味があります。
「東京の人って冷たい」
と良く言われます。
でも実際に冷たいのは、東京に出てきている田舎出身の人ですよね。
実は生粋の東京人は結構、人情味に溢れているんですよね。
実際見た目は淡白でクールですが、付き合ってみると親しみやすいです。
たくさんの人と接する機会が多いせいか、頭の回転が早く、適応力に富んでいます。
都会っ子のプライドは高め
特に女性に多いですが、都会っ子は気が強くプライドが高い印象を受けます。
そして自分の美学に反することは絶対にしません。
あまりガツガツしている印象はなく、ゆったりと目標に向けて着実に努力しているように感じます。
出世欲は強いです。
東京人のプライドも高く、田舎をナチュラルにバカにしていることもあります。
ただ、悪気はないのかもしれません。
束縛は嫌い
都会っ子は束縛されるのも、するのも好みません。
個人を大切にし、あなたはあなた、自分は自分という適度な距離を大切にします。
友人間で恋愛に発展することが多く、相手のことをきちんと見極めているように感じます。
都会っ子の特徴って?
地方出身者に地方ごとの特徴があるように、都会で生まれ育った人にも、それとわかる特徴があります。
都会っ子の特徴は、人の多さに慣れていて、雑踏も自然と歩き、何事もスルーする能力はピカイチです。
反面、自分の地元以外の東京は良く知らなかったり、雑誌に取り上げられるような最先端の場所にはあまり興味を示しません。
都会っ子と呼ばれる人の特徴をあげてみます。
都会の人は余裕がある‥洗練されてる?
東京の出身の友人と初めて出会った時の第一印象は「余裕があるな」でした。
東京を遊びつくそう、東京に馴染もうとガツガツしている地方出身者とは対照的です。
東京の人はゆったりと構えている感がありました。
駅の乗り換えもスムーズだし、人の流れにうまく乗り、人を避けて歩くのがとても上手です。
そして歩くスピードが早いです。
おしゃれは気負わず自分の好きなものを
都会っ子は、「思ったほどおしゃれに気を使っていないな」とも思いました。
いや、とてもとてもおしゃれなので、おしゃれの仕方が自然です。
こちらは田舎者を隠そうと、雑誌を見て研究しまくって「小洒落た女子」を必死に目指しているのに。
東京出身の友人は気負うことなく、自分が好きな服をさらっと着こなしていました。
いつでも人が多い分、人目を気にする必要がないことを知っているからかもしれません。
また田舎と違って、ハイブランドのファッションがいつでもどこでも手に入る環境があります。
小さい時から常におしゃれな服を見て、いつでも手に入れられるので、おしゃれが洗練されているのかもしれません。
近くのヨーカドーやイオンで済ませている田舎の人からしたら、環境の違いはでかいですよね。
ガイドブックに載っている東京を知らない
いわゆる「東京の街」をあまり知りません。
私は地方から出てきたとき、「行って見たかった街」を見て歩きました。
雑誌で紹介されたカフェや名所、それこそ雑誌を穴を空くほど見ました。
「必ずここへ行くんだ」
「ここであれを食べるんだ」
と張り切って行動していました。
でもそう言うことに張り切るのは、実際は地方出身者ばかりです。
東京出身者は東京の観光名所にはあまり行きません。
いつでも行けるので興味がないのです。
地方出身者も同じことがいえます。
地元の観光地にわざわざ行かないのと同じように、東京の人もわざわざそれを見に行きません。
おっとりしてるように見える
周りにいる東京出身者を見ると皆、肩の力が抜けていると感じます。
おっとりと、でも自分の基準で物事をきちんと測れる人が多いです。
あまり人と比べません。
人が多い土地に住んでいるので、価値観も考え方も違う人と会う機会がふんだんにあります。
「他人は他人、自分は自分」
と言う考え方が自然にできるようになっています。
東京出身者にありがちなこと
東京にはさまざまな地域から人が集まっています。
東京age、地方sageをする人は大体が東京在住の地方出身者です。
東京の人は東京しか知りません。
東京自体も良く知らない人が多いです。
東京に移り住んでみて感じた生粋の東京民の「ありがち」をまとめました。
行動範囲は広くない
東京出身者と話すと、意外にも東京のことを知りません。
むしろ地方出身者の方が詳しいです。
公共交通機関も自宅の沿線以外は詳しくないと言う人もいました。
東京出身者の友人によると近くになんでもあるから、わざわざ交通費をかけて買い物に行かない。
意外に行動範囲は狭いよ、とのことです。
車で1時間かけて買い物に出かけていた身としては、「東京すごい」と言う感覚に陥ります。
帰省が羨ましいみたい
しかし、東京出身者も東京出身者で、地方出身者を羨ましいと感じることがあるようです。
東京が地元なので里帰りをすると言うととても羨ましがられます。
上京してきたことに対してなぜか羨望と尊敬のこもった眼差しでみられたことにも面食らいました。
帰省シーズンに帰省すると言うと「いいなー」と言われます。
こっちは繁忙期のやたら高価で混んでいる飛行機で帰省するので、こちとら帰省する必要がない人が羨ましいです。
ですが東京の人は、「帰省する場所がある」と言うことに憧れると、よく言っていました。
芸能人に騒がない
街で芸能人を見かけてもドライなのは東京出身者です。
見て見ぬふりをします。
それはとてもスマートに感じました。
「あの人たちもここで生活してるのに、騒ぎ立てるのはスマートじゃないでしょう」
とのことで、なるほどな、と感心しかりでした。
ベタベタした関係は嫌いらしい
男性はスマートな対応の方が多い印象です。
良くも悪くもさらっとしています。
他人に興味がないのかな、と感じる場面も多数あります。
男性女性ともあまりベタベタした関係は苦手のようで、スマートに差し障りなくさらっとした人間関係を好むように感じます。
東京が生まれ故郷でプライドがあり、田舎出身者が自分の場所のように振舞うのをよく思わない
田舎の人は、「池袋は埼玉人が〜」「港区女子は〜」などと、あたかも自分の場所のように振舞うのはあまりよく思っていないようです。
特に池袋や足立区などの地域は、あまりよくない揶揄をされやすいです。
ですが、彼、彼女らにとってはそこが生まれ故郷で、そこに生まれたことにプライドを持っています。
自分の故郷がバカにされるのは、田舎出身者にとってもよく思いませんよね。
「池袋」「新宿」「渋谷」など、田舎出身者にとってはおなじみの場所かもしれません。
しかし、かれらにとってはそこが「故郷」です。
「田舎者のよそ者」が、自分の故郷を悪くいうのは、あまり良い印象を持っていないようです。
「この田舎者が何言ってんの?笑」と思われるのも、わかるような気もしますね。
一口に「東京」といっても住む場所により変わります
東京出身と一括りにしましたが、東京も広く住んでいる地域によっても特徴が変わってきます。
23区内に住んでいる人、都下に住んでいる人でも考え方や性格が違うし、さらに23区内でも区によって違います。
墨田区や葛飾区などの下町は江戸時代から続く、生粋の東京人。
粋な感じがします。
港区は親が田舎出身だけど子供が東京人。
お高い感じがします。
新宿や渋谷は2〜3世代の東京人。
やんちゃなイメージですよね。
足立区と港区中央区では、平均年収もはっきりと違いがありますよね。
江戸時代から続く、「生粋の東京人」は下町の人で、港区や中央区の方々は、「新興東京人」というかんじでしょうか。
つまり親が地方出身者で、子供が東京生まれ東京育ちという感じです。
【関連記事】都会が田舎!?都会だと思っていたら意外に田舎かもしれない
都会っ子あるある
都会に生まれ育った人と出会って感じた「あるある」をまとめてみました。
自分をきちんと持っている人が多い
先ほども紹介しましたが、都会の人は「人は人、自分は自分」というスタンスです。
だからベタベタした共依存のような関係は好みません。
初めは冷たい印象を受けましたが、親しくなると親身に接してくれます。
自分と他人の境界線をきちんと持っているという印象です。
良く歩く
都会の人は良く歩きます。
一駅二駅は普通に歩くのには驚きました。
都会の人は移動手段が公共交通機関なので歩くことが普通で、車はむしろ持っているほうが珍しいです。
家から駅へ、電車の乗り換え、駅から職場や学校までの距離も、実は結構あります。
田舎だとドアからドアへ車で移動します。
実は都会の人の方が歩いているのではないかという感じです。
これは意外な事実でした。
ただ子供の時は、学校までの距離が遠いので、田舎の方が歩いています。
私が出会った中には、「山を超えて学校に通った!」という方もいました。
まあ、人によりますけれどもね。
雑踏での身のこなし方がうまい
良く歩く分、雑踏での身の交わし方が一流です。
どんなに人がいても人の流れを縫うようにスイスイ歩くのは尊敬します。
路線に詳しくない
東京のひとは、複雑な路線図を読み解いて、「最も早い経路で行けるんだろうな」と思っていました。
しかしやはり東京の人もあの路線図は暗号のように見えるようです。
自宅沿線の良く使う交通機関しか詳しくないです。
地下鉄とか無理、という人もいました。
都会にいることを頑張らない
当たり前ですが、都会の人はそこに住むために頑張りません。
地方出身者は早く馴染もう、田舎者と思われないようにしようといつも頑張っていました。
都会の人は生まれた時からそこが生活圏で、頑張る必要がないので、肩肘を張っていません。
それが余裕に見えるのでしょう。
都会っ子について紹介したので、【関連記事】として田舎者の特徴をまとめてみました。
都会っ子とはまた違う、田舎出身の方の特徴を考察しています。
【関連記事】田舎者の特徴!見た目や性格、都会人との違い