田舎がいやだ!田舎暮らしがいやな理由は?
都会に住んでると、自然がいっぱいで空気がキレイな田舎暮らしに憧れますよね。
今後移住を検討している人のためにも、実際に住んでいる人が思う田舎の嫌な点をご紹介します。
田舎のいやなところは?
実際に長く住んでみると思い描いていたのと違うところがいろいろ出てくるものです。
田舎に住んでる人が嫌だと思う点はどんなところなのでしょうか。
遊ぶ場所がない
田舎といえば自然がいっぱいというメリットがあります。
しかし、逆に言うと娯楽が少ないことがデメリットに思う方もいます。
楽しむためには遠い中心街まで行かなければいけません。
交通も不便なので行くのも大変です。
遊ぶといえばイオン
田舎では遊びに行くといえばイオンが多いようです。
イオンがない所では学校や友達の家で遊ぶという人や遊ぶ場所がないので出かけないという人もいます。
田んぼの真ん中にイオンモール建ってっから遠くからでもわかんだ!!#田舎自虐 pic.twitter.com/1yImk0aTZs
— こうなったら田舎自虐してやるbot (@inaka_jizyakus) 2019年2月24日
虫が多い
夏になると電灯や自動販売機には虫が大量発生します。
自転車をこいでいると鼻や口に入ってくることもあるほど虫が多いです。
夜、自販機に近づくと目に虫が入って買う気がなくなる。
— 田舎あるある (@inakanisumoo) 2019年2月23日
光回線がきてない
インターネットやSNSに必須な光回線。
光回線がきてない地域ではADSLを利用している方が多いのではないでしょうか。
ADSLだと速度が遅く、アップデートに3時間もかかってしまうことがあるので不便に思っている方が多いです。
DQNが多い
田舎はのどかで治安が良いイメージを持たれている方も多くいるでしょう。
しかし、昔のヤンキーのようなDQNがまだいる所もあります。
子供連れで移住を考えている人にとっては、不安な点ではないでしょうか。
交通が不便
田舎では電車やバスが数時間に1本というのが普通にあります。
最寄りの駅も遠く、電車の発車時間に合わせて早く起きたり帰りが遅くなってしまうことも。
車がなければ不便なので、1人1台車を持っている家庭も少なくありません。
田舎交通の便が不便すぎて困るwww
— 憧 (@jps53) 2019年2月16日
お金がかかる
家賃が安いのでその分節約出来ると思うでしょう。
しかし、交通が不便な分ガソリン代や飲み行ったときの代行料金など結構かかります。
結局出て行くお金はあまり変わりません。
田舎に住んで
思ったのは
誘惑するものが
少ないので出費は少ないが交通費がかかる。
— 🍔🍔タレタポッチェル🍔🍔 (@uIpWRiRzf2mDoon) 2019年2月24日
PTAが大変
田舎では児童の数が少ないため、必ず役員になってしまうことも。
役員になると学校や地域行事、飲み会などでせっかくの休みも忙しいです。
コッチだって好きでやってる訳じゃねーんだよ!!!有給もないのに仕事休める訳ないじゃん!仕事休んで当たり前だと思う田舎のPTAの考え方改めて欲しいわー
— 桜月 (@pump1432) 2019年2月23日
独特の人間関係
田舎ではご近所付き合いが必須です。
おばあちゃん世代だと特にご近所の絆が強いので、こっちは覚えてなくてもあの子はどこの家の子とすぐわかるようです。
噂もすぐに広まりますし、プライバシーの部分にまで干渉してくるのも苦手に感じる方が多くいます。
正直、地元の田舎で人間関係築きたいと思えない。口が軽くて噂が広がる、狭い世間だから誰か知り合いができるとすぐに繋がる。プライベートな事は言わない方が吉。
— 『大人発達障害ひろば』の管理人(女) (@otonahattatsu) 2019年2月13日
アポなしで家に来る
突然家に訪問してくるのは田舎のあるあるです。
チャイムを鳴らすのは良い方で、中にはチャイムも鳴らさずにドアや窓を開けてくる人もいます。
ご近所が仲が良い田舎では当たり前のようになっているので悪気はないのですが、迷惑に思ってしまう人もいます。
おじさんおばさん高確率で勝手に入ってくるからなぁ…ピンポン押さずにダイレクトにとびら開けて叫ぶから焦るww
田舎だなぁ…( ¯꒳¯ )ᐝ— くしろ (@kusiro_71) 2019年2月23日
おすそ分けをしてくる
畑を持っている人が多いので頻繁に野菜をおすそ分けしてくれたりと嬉しいお付き合いがあります。
しかし、その分お返しをしなければいけません。
アポなしで来て、チャイムも鳴らさず玄関やリビングに置かれていたなんてことも。
もう眠れない 歳だ!二十代はいくらでも寝れたのに でも修善寺は8時以降は寝てられないよ 近所のじじばば友が旺盛にピンポン来るからね、美味しいおすそ分け持って(^O^) 鍵空いてると開けるしね 田舎やん だからパジャマでボーっとテレビ見てられんよ
— emem (@emem0806) 2011年2月10日
地域の行事に参加しなければいけない
田舎ではフリマや盆踊り大会、草刈りなど地域ごとの行事が多いです。
強制参加がほとんどなので、近所付き合いが苦手な方はストレスに感じてしまいます。
田舎に住む、ということは覚悟が要ります。
わたしの地区でも、町内清掃、祭り、年末の夜警、新年会
その他の行事は、ほぼ強制です(心理的に)
出なければ出不足金という名の罰金。
しかし、コチラが“義務”さえ果たしていれば、皆、超がつく善人です。https://t.co/ozHFSr8zxd— t-kawazu (@ZAPPA1984) 2017年11月15日
陰湿な嫌がらせ
地域の行事に参加しなかったり、その地のしきたりに従わなければ陰湿な嫌がらせを受けることもあります。
もちろん全ての田舎ではないですが、ゴミを出させてもらえないなど村八分状態にされることもあるようです。
田舎は閉鎖的だよ…!
転校してきたらよそ者として嫌がらせを受け続けた小学生時代…!自分の性格のせいかもしれないが!それが原因か!?— TMK🐯✨ (@w_tamquis19) 2019年2月22日
救急車の到着が遅い
都会では10分で到着するところを田舎では30分かかることがあるそうです。
この差は大きいので、本当なら助かった命が助からなかったことも。
もし何かあったときに不安です。
一番の問題は医療だね。田舎で脳や心臓・血管などを患っていると救急車を呼んでも近くの病院まで早くても30分以上かかるのがざらなので処置が大幅に遅れますね(当然救急車が遅いのではない)
自分の町にも病院(診療所)がありますが大きな手術などはできないのです。— さがだい (@sagadai7) 2018年2月20日
仕事がない
仕事の種類が少なく賃金も都会に比べると安いです。
老人ホームは多いので介護職や工場などは募集していることはあります。
しかし、好きなことをするのは難しいかもしれません。
田舎に住んでいると都会暮らしよりストレスはずっと少ない。満員電車や交通渋滞はないし、食べ物もうまい🍊。ただ仕事がね、選択肢ホントないんですよ。給料も安いしね💰。今の会社潰れたら、マジでやばいわ。東京五輪に向けて景気よくなるって聞いたけど、ホンマかいな???
— 悠々人ヨシノブ (@YuyujinY) 2019年2月21日
合う合わないは人による?
今回は田舎に住んでいる人が嫌だと感じている点をご紹介しました。
紹介した嫌な点も裏を返せばメリットに感じる方もいるでしょう。
田舎暮らしが合うかどうかは人によって違います。
もし移住を考えている方は後悔しないようによく考えてみて下さいね。